top of page
検索


【マシンピラティス】スタビリティチェアの特徴や効果とは?
ピラティスの様々なマシンやプロップの中で今回はスタビリティチェアをご紹介します❗️ スタビリティチェアはその名の通り、イスの形をしたピラティスマシンの一つです。 イス部分に可動式のペダルが付いていて、バネによって負荷を様々に変えることができます。...
2022年8月23日


【肩こり予防】お家ピラティス!
お家で5分あればできるピラティスエクササイズ! 今回はYasuyo先生が紹介します✨ 運動不足や加齢によって、筋力が落ちてきたり、体のラインが崩れてきたりしていませんか?体は、筋肉が伸びたり縮んだりすることで動いています。...
2022年8月16日


【インストラクター紹介】Moriuchi先生
【Moriuchi先生】にShokoがインタビュー♪ Shoko(以下👩表示):理学療法士からビーキューブ®︎のピラティスインストラクターとなったMoriuchi先生に、今日はインタビューします!よろしくお願いします!...
2022年8月9日


ピラティスプライベートレッスンに通われているお客様の声
2020年6月からビーキューブ ®︎にプライベートで通われている、よしこさんに Shokoがインタビューしました🎤 なんとこのインタビューした日が、通われて100回目でした㊗️🎉 Shoko(👱♀️):インタビューさせてもらいますね、よろしくお願いします。...
2022年8月2日


8月グループクラスのテーマ
Scapula & Armsです! Scapulaとは肩甲骨の事です! 身体の中でも可動性を与えられた部位なので大変良く動きます。 その反面、上手に使いこなすのが難しいため、凝りや不快感を感じることも、、、 ビーキューブのピラティスは、肩甲骨周辺の動きの再教育が大得意なんで...
2022年8月1日


たったこれだけで⁉︎呼吸がしやすくなって小顔効果も!
今回は舌の良い位置についてお伝えします! え?舌の良い位置とピラティスって関係あるの?と思いますよね。 答えは YES! 舌の位置を良い位置に置くだけで 呼吸がしやすくなり、さらには小顔効果も😳❗️ マスクをする生活になってから😷気付いたら口呼吸になって呼吸が浅い、吸い...
2022年7月17日
bottom of page