top of page
検索


11月グループクラスのテーマ
Footです! 足部です🦵👣 26の骨からなり33個の関節があるため大変良く動くことができます。 このような構造を持つためデコボコした河原やフカフカのビーチの上に立って動くことができるのです。 良い動作とは体幹から生み出され、足や手に向かって伝達されるパターンなんです!...
2022年11月1日


【インストラクター紹介】Fusako先生
【Fusako先生】にShokoがインタビュー♪ Shoko:今日はFusako先生にインタビューします!よろしくお願いします! Fusako先生:よろしくお願いします☺️ Shoko:まずはピラティスを始めたきっかけについて教えてください。...
2022年10月27日


【ピラティスプロップ】ピラティスボールを使うメリットや使い方とは?
ピラティスのプライベートやグループクラスで色々な道具(プロップ)を使いますよね。 様々なプロップの中で今回はピラティスボール(ミニスタビリティボール)をご紹介します❗ 上の写真を見ていただくとわかるように色も大きさも様々。...
2022年10月22日


【首・肩こり解消】お家ピラティス!
お家で5分あればできるピラティスエクササイズ! 今回はMaruko先生が紹介します✨ 首・肩こりの原因の一つとして、首や頭が動きすぎているということが挙げられます🤔 首・肩こりによって、呼吸がしづらくなったり、お腹の力が働きにくくなります💦...
2022年10月14日


ピラティスプライベートレッスンに通われているお客様の声
2022年3月からビーキューブ ®︎にプライベートで通われている、ちあきさんに Moriuchi先生がインタビューしました🎤 Moriuchi先生(以下👨表示):ピラティスを始める前の体はいかがでしたか? ちあきさん(以下👩表示):痩せたいとかそういうのではなくて…猫...
2022年10月7日


10月グループクラスのテーマ
Neck & Headです! 頸と頭部で🙍♀️ 体重の8〜10%の重りを占めると言われる頭。背骨の中でも1番細い首でしか支えていないため大変不安定です。その下にある腕や脚の使い方にも多大な影響を与えます良い場所にコントロール出来るスキルを獲得できれば肩こりは勿論、腰痛も...
2022年10月1日
bottom of page