3月24日お家でピラティス!【背中シャキッ!】お家ピラティス!お家で5分あればできるピラティスエクササイズ! 今回はMinobu先生が紹介します✨ 座る時間が長くなると猫背になってきていい姿勢を維持するのが大変ですよね。 そんな時はこのエクササイズで背中、脇腹、肩周りのリフレッシュをしてみてください 日常であまりしない側屈の動きです。...
3月20日お客様の声ピラティスプライベートレッスンに通われているお客様の声今回は2021年7月から通われているYさんにShiori先生がインタビュー🎤 Shiori先生(👱♀️):ピラティスを始める前のお身体について教えてください。 Yさん(👩):今思えば、縮んでいる、歪んでる、捻れていると言う感じだったと思うけど、それが当たり前過ぎて、...
3月10日インストラクターの声【ファシア(膜・筋膜)プロップ】ツイストボールを使うメリットや使い方とは?今回はファシア(膜・筋膜)のグループやプライベートレッスンでも使うファシアにアプローチできる道具(プロップ)のツイストボールを紹介します🏀 そもそもファシア(fascia)とは? 語源はラテン語でひも、ベルトなどを意味するところからきています。 それを「膜 /...
3月4日インストラクターの声【インストラクター紹介】Yasuyo先生【Yasuyo先生】にShokoがインタビュー♪ Shoko:よろしくお願いします。 Yasuyo先生:よろしくお願いします❗ Shoko:まずはピラティスを始めたきっかけについて教えてください。 Yasuyo先生:中学で体操を始め、柔道家の祖父が整骨院をしており、おおかた...
3月1日グループテーマ【3月グループクラスのテーマ】Pelvis & Lumbar / 骨盤と腰椎です!! 身体の重心となる構造を持つ骨盤と対をなす腰。 上には腹筋や背筋、下には下肢の筋肉が付着し、少しのポジションの違いで運動効果が大きく変わってきます。 良い骨盤周囲を手に入れるためには、筋肉を鍛えるだけでは駄目なんです!...
2月18日お家でピラティス!【股関節から全身の機能改善】お家ピラティス!お家で5分あればできるピラティスエクササイズ! 今回はMaruko先生が紹介します✨ 股関節は日常様々な動きに関わっている、重要な場所です🏃♀️🏃 脚と骨盤を結びつけている関節なので下半身だけでなく上半身にも大変関わりが深いのです👀...