3 日前インストラクターの声【スタッフ紹介】みんな大好きコウさん今回はフロントスタッフ🤩、そしてインストラクターデビューを目指している【コウさん】にShokoがインタビュー♪ Shoko(以下👩表示):コウさんと私は、ビーキューブ®︎で働き出したのが同じ年で、実は同期なんですよね♪...
4 日前お客様の声ピラティスプライベートレッスンに通われているお客様の声今回は2022年5月から通われているけんたろうさんにMoriuchi先生がインタビュー🎤 まずは素敵な笑顔でパチリ📸✨ Moriuchi先生(👦):ピラティスを始める前のお身体について教えてください。 けんたろうさん(👨💼):まずはコロナ禍でそこそこ太ってきて身...
5 日前グループテーマ【2月グループクラスのテーマ】Hip Joint 、股関節です! 股関節は日常様々な動きに関わっている、重要な場所です!! 下半身の話と思いきや?! 実は上半身にも大きく関わっています!! 股関節がうまく機能すれば肩凝りもスッキリしちゃいます!! 腰痛も予防できちゃいます! 意識する場所も大事です!!...
1月27日コラム呼吸の意識で脳へのアプローチ?!生活を行っている中で「お腹空いたなあ」や「心臓がドキドキする」など身体の中の感覚を感じながら生きています。 このような感覚を『内受容感覚(ないじゅようかんかく)』と言います。 『内受容感覚』は自律神経によって脳の島皮質という場所に伝えられます。...
1月18日お家でピラティス!【デコルテ美人】お家ピラティス!お家で5分あればできるピラティスエクササイズ! 今回はHonoka先生が紹介します✨ 寒い日が続くとどうしても首・肩がキュッとなったり胸がギュッと縮こまりますよね😭 首や肩、そして胸がギュッと縮こまると呼吸も入りにくくなり、体幹も働きにくくなり身体全体が動きにくくなってい...
1月13日インストラクターの声【ピラティスプロップ】フォームローラーを使うメリットや使い方とは?ピラティスのプライベートやグループクラスで色々な道具(プロップ)を使いますよね。 様々なプロップの中で今回はフォームローラーをご紹介します❗ ▶︎フォームローラーを使うメリットとは? フォームローラーを使うことで背骨や骨盤の状態を意識しやすくなったり、関節可動域の拡大が期待...