みなさま、こんにちは。
今月はピラティスマットとDPS™の紹介です 😊
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【ピラティスマット】アークバレルで背骨の柔軟性をアップ
私達は無意識ですが、立った姿勢、座った姿勢などで体幹を垂直に起こす為には
背中の筋肉が働く必要があります
持久的に働く箇所なので常に力が入ったまま、筋肉の柔軟性が失われやすくなります。
長時間同じ姿勢をとったままだと、それがさらに拘縮されていきます💦
また、背骨の動きは多様で、曲げる、伸ばす、横にカーブ、ねじることが出来ます。
日常生活やスポーツでは同じ動作の繰り返しが多いので
使われる動きに偏りが出やすいものです。
肩凝り、腰痛も背中の筋肉と関連しており、これらのトラブル解消にも役立つのが
アークバレルを使用した今月のプログラムです
アークバレルの特徴である樽のような滑らかなカーブは、
そこに身体を預ける事で筋肉の柔軟性を大きく引き出してくれますよ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今月のお勧め!! 【DPS™】
ビーキューブ®︎独自のトレーニングメソッドDPS™をベースにしたクラスをご存知ですか?
DPS™とは『The Diversified Pilates Strength 』の略。(詳細はこちらから→DPS™)
「プランク」「プッシュアップ」「スクワット」の3種類のエクササイズを元に
ダイナミック且つ効果的にエクササイズを展開させていきます。
《Gravity》《Active Recovery》《Strength》
この3つのクラスでDPS™をお楽しみいただけます。
今回はその内容を簡単にご紹介します
=========================================================
《Gravity》
Gravityとは重力という意味
床面と自身の体重(自重)だけをつかって展開するプログラムです。
体幹を鍛えたい方や、ダイエットを目的にしている方におすすめ!
《Active Recovery》
Active Recoveryはゆっくりとした動きが多く
筋肉をリリースしたり、関節の可動性にアプローチしていきます。
《Strength》
strengthは筋力、筋持久力の向上を目的としたクラス。
単に強い力を発揮させるためではなく、適切なタイミングで適切な量の力をコントロールするためのプログラムです。
=========================================================
キツくないけど効果的!効率的な動き方のレクチャーに加えて
自宅でできるエクササイズのヒントが満載です
そんな魅力的なクラスを担当するのは、DPS™の共同開発者でもあるMike先生
どんなエクササイズを行うのかMike先生がやってくれましたのでご覧ください ↓↓↓↓
《Gravity》
《Active Recovery》
《Strength》
◆◇◆◇◆◇ピラティスマット◆◇◆◇◆◇
月曜日:19:00〜
火曜日:12:00〜、19:00〜
水曜日:12:00〜、19:00〜
木曜日:13:00〜、19:00〜
金曜日:13:00〜
土曜日:10:00〜
日曜日:12:00〜
◆◇◆◇◆◇DPS◆◇◆◇◆◇
DPS Gravity 水曜日:19:00〜
DPS Active Recovery 金曜日:19:00〜
DPS Strength 土曜日:12;00〜
ご予約はコチラから
—————————————————————————————-
ご自宅でできる簡単なエクササイズを配信しております!ぜひご覧ください!
【ピラティス:アークバレル】

お問い合わせは店頭 又は お電話 ( ︎ 06-6241-6362 ) で!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-7-23 南船場第二東洋ビル3F,4F(受付)
Tel&Fax:06-6241-6362
E-mail:info@bbbcube.com URL:http://www.bbbcube.com
【営業時間】月~金 10:00~21: 00 〈完全予約制〉
土・日・祝日 10:00~18:00〈完全予約制〉
【定休日】年末年始及び休館日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー