みなさま、こんにちは。
今月はピラティスマットとLEBERT(ラバート)のご紹介です😊
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【ピラティスマット】
今月のピラティスマットは独特な柔らかさのあるスタビリティクッションです💡
この柔らかくて不安定な素材が
身体の深層にあるインナーマッスルを目覚めさせてくれます
インナーマッスルはただ強いよりも【賢さ】が必要な筋肉です💡
でも、日常の中で賢く働いているか感じるのは難しいですよね😵
それをわかりやすく教えてくれるのがスタビリティクッションです
【賢さ】というのは
” 力の出し具合 “や” 働くタイミング “が適切であること💡
スタビリティクッションの上でエクササイズすると
インナーマッスルが弱かったり強かったり、働くタイミングが遅かったりすると
クッションの揺れをコントロールするのが難しくなります💦💦
クッションの上で安定して動こうとすることで、自然とインナーマッスルが正しく働いてくれますよ
また、その柔らかい素材の効果として
自分の身体に色んな💡新発見💡があります
例えば2つのクッションにそれぞれの足を置いて立った場合、
体重が多くかかっている足の方のクッションがよく凹みます。
靴をはいて、アスファルトの上を歩く時には加重の左右差を感じることは難しく、
まさか自分の背骨がゆがでいるとは気づきませんよね!💦
私たちの脳や身体は、ゆがみを自覚するとそれを正そうとします。
まずは気づく
ことで、身体は正しい動きを学習していきますよ💡
さて、あなたはスタビリティクッションに乗った時、
どんな現象が起こるでしょうか??
ぜひ、体感してみてください
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【LEBERT ラバート】
LEBERT(ラバート)は『イコライザー』と『バディシステム』という特徴的な器具を使います。
この器具を使うことで、バリエーション豊かなエクササイズが楽しめます💡
特に、引く動作が多く、肩まわりや背筋を鍛えていくのにとっても効果的なんですって!
どんな風に使うのかとっても気になりますよね😳
またLEBERT(ラバート)では
『ファンクショナルトレーニング・アジリティー トレーニング・コアトレーニング』
3つの要素を取り入れたトレーニングを行います。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ファンクショナルトレーニング→機能的、実用的なトレーニング
日常生活やスポーツのパフォーマンスを向上させるトレーニング
アジリティトレーニング→アジリティとは敏捷性、俊敏性、軽快さといった意味
急激な方向転換や、緩急を伴った動きを素早く行うトレーンング
コアトレーニング→身体のコア(核)となる脊柱に近い部分のトレーニング
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コアを絶えず意識した状態で、素早い動きしていきますので効率的にトレーニングすることができます
ぜひ、体感してみてください
◆◇◆◇◆◇ピラティスマット◆◇◆◇◆◇
月曜日:19:00〜
火曜日:12:00〜、19:00〜
水曜日:12:00〜、19:00〜
木曜日:13:00〜、19:00〜
金曜日:13:00〜
土曜日:10:00〜
日曜日:12:00〜
◆◇◆◇◆◇LEBERT(ラバート)◆◇◆◇◆◇
月曜日:18:00〜
水曜日:20:00〜
ご予約はこちら
ご自宅でできる簡単なエクササイズを配信しております!ぜひご覧ください!
【ピラティス:スタビリティクッション】

お問い合わせは店頭 又は お電話 ( ☎︎ 06-6241-6362 ) で!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-7-23 南船場第二東洋ビル4F
Tel&Fax:06-6241-6362
E-mail:info@bbbcube.com URL:http://www.bbbcube.com
【営業時間】月~金 10:00~21: 00〈完全予約制〉
土・日・祝日 10:00~18:00〈完全予約制〉
【定休日】年末年始及び休館日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー