夏休みも終盤にさしかかり、どことなく朝晩に秋の気配を感じます。
夏のやり残しはございませんか?
さて
8月からスタートした新プログラムは、もう体感されましたでしょうか!?
今日は、New
プログラムの数々を受講されたみなさまの、感想
をご紹介します 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<CORE(コア)>
COREは、筋肉のアンバランスやコアの活性化の再訓練に着目し、
ピラティスとアスレチックコンディショニングの要素を融合。
鍛えたい方、ダイエットをお考えの方、たくさん汗をかきたい方、限界に挑戦したい方に最適です
・自分の持っている体力すべてを出し切った感あり 
・音楽のお陰もあって、ハードだがすごく楽しめた 

・殿筋にとてもよく効いた 

・ピラティスプライベートの後に、Core受講の2時間連続受講したが、
次回はCoreの後にピラティスプライベートを予約して、身体をほぐしてもらおうと思う
・セッション終了前のクールダウン時のストレッチが、これまでに感じたことのないくらい気持ちよく、
プロップの負荷をとりはらった状態でのスクワットがとても軽く感じた

・たくさん汗をかいた終了直後はフラフラだったが、そのあとは気分爽快
・ハードでありながらも、またチャレンジしたくなる
・参加されている方々と途中の休憩で感想を言い合ったりできて、
参加者同士の一体感がたくさん味わえるのはこのグループならではの気がした
・まるでマラソンを走っているような爽快感があって楽しかった
COREレッスン受講時は、安全上のため、上履きがないとご入場いただけません。
上履き(室内用運動靴)を必ずご持参下さい 
レッスンスケジュール:(水)13:00〜14:00、(土)14:00〜15:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

< ZEN*GA(ゼンガ)>
ZEN*GAは、コアの安定性とスタミナと反発力に着目し、ピラティスとヨガの要素を融合。
身体の調整をしたい方、今までヨガやピラティスしかした事がなく、なんとなく気になっていた方に最適です
《ゼンガ マット》
普段ピラティス派の方々は・・・
・ぎっくり腰の後でもリラックスして安心して受けられた
・ピラティス程、難しくなく楽しめた
・リラックスでき、次のCoreにスムーズにいけた。またCoreの準備運動になった
・ゼンガマットを受けて、次はゼンガリフォーマーを受けてみたくなった
・ボールがあることで、スクワットしやすかった

普段ヨガ派の方々は・・・
・今までの3ballとは全く違っていておもしろかった
・普段のヨガより、身体の使い方がわかりやすい気がした
・ヒトデの要素を意識するという発想がおもしろく、わかりやすかった
・どの呼吸スタイルという縛りがなく、ヨガ経験者は鼻呼吸で、ピラティス経験者は鼻で吸う、
口ではくという風に自分の慣れている呼吸でできるので気持ち的に楽だった
・少し大きめのボール(オレンジ)が心地よく身体をサポートしてくれるので、
ずっとボールに触れていたい気持ちになった。
《ゼンガリフォーマー》
普段ヨガ派の方々は・・・
・太ももにきた
・想像以上にハードでした。前日のビールを控えます
・マットの上でなら、なんとなくでも完成形がとれていたけど、リフォーマーの上ではきちんと筋肉が
使えていないと完成形がとれないので、ハードに感じた
普段ピラティス派の方々は・・・
・赤塚先生のいつもと違う雰囲気がおもしろかった
・リフォーマーを使うことで、自分の左右の違いがよく分かった
・思っていたよりもハードで、結構汗をかいた
・体が固いので不安だったけど、全然気にならず、固くても問題なかった
・リフォーマーが動きを手伝ってくれるので、体を動かしやすかった
・股さけマシーンのような動きが、伸びて気持ちいい
・「ご自身のペースで」と言ってもらえるので気持ちよい
・ゆったりとのびのびしたペースが心地よい
レッスンスケジュール:
ゼンガ/マット (土)13:00〜14:00
ゼンガ/リフォーマー (水)13:00〜14:00、(木)13:00〜14:00、(金)13:00〜14:00、 (土)15:00〜16:00、(日)12:00〜13:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Total Barreはピラティス、ダンス、有酸素運動と筋力トレーニングの要素を融合。
生態力学的に正しい動きをもとに、力、柔軟性、スタミナと動きの中での安定性を高める構成になっています。
ダンス経験も柔軟性も一切不問。普段あまり運動をされていない方、音楽にのって楽しみながらレッスンしたい方に最適です
《トータル・バーマット》
・週一回ペースで繰り返して受講するうちに二の腕に力がついてきた
・とにかく脚に効く!
・ピラティスリフォーマーと続けて2時間受講したら、マットの2時間よりも身体に効くことが分かった

・手がプルプルします。腕に効いてます!
・立ってする姿勢が多くて、今まで続けてきたピラティスとは違った楽しみがあります
・柔軟性がなくても、楽しかった

《トータル・バーリフォーマー》
・片脚立ちのバランスが良くなった
・腕の動きが気持ちいい。肩こり解消がされた
・ジャンプ動作でコア(骨盤周囲)の筋強化になった
・インターバルトレーニングほどジャンプは大変じゃないので仕事後疲れてても大丈夫だった
・ピラティスリフォーマーとは違ってジャンプが多くて楽しかった
レッスンスケジュール:
トータルバー/マット (水)18:00〜19:00、(土)15:00〜16:00、(日)11:00〜12:00
トータルバー/リフォーマー (木)12:00〜13:00、(木)20:00〜21:00、(土)13:00〜14:00
トータルバーマットをご受講の方には、レッスン後にスタジオにある鏡に全身を写して片足立ちをされ、
いかに、体幹が整っているかをご確認の方もいらっしゃいました

新プログラムで、今までとは違った感覚を体感されているお声の数々に、
こちらも嬉しくなります

「グループレッスンの種類も増えたので、連続で受講をしてみようかなー、
と思っていた当初は、連続で受けるというハードルが高かったんですが、
2時間連続受講から3時間連続にチャレンジした時のハードルは低かったんです!
今では3時間がクセになってきました

」
なんていうすばらしいお声も

ぜひみなさんも新しいプログラムで、新しい自分を発見してみてください