先日6/19(土)、ビーキューブ 5th ANNIVERSARY が開催され、
総勢40名を超えるお客様が参加される中、盛況の内に終了いたしました!
フリーセッションでは、Wataruインストラクターの「からだのちず」の勉強会をはじめ、
出津インストラクターのピラティス、
赤塚インストラクターのリバウンダー、
そしてKeikoインストラクターのヨガが行われました。
“割り箸”と“ゴム”を使用して、筋肉の伸び縮みの説明をしている風景です。
皆さまのまなざしも真剣です!
Wataruインストラクターのトークもいつになく力が入っていました♪
そして、出津インストラクターのピラティスグループクラスの様子はこちら!
ウェアもクールでお洒落に着こなしちゃう出津インストラクターは、
久々のグループクラスにテンションは絶好調!!
皆さん、コアな筋肉をたくさん動かすことができましたか?
そして次はリバウンダー(トランポリンを使用するクラスです)
今が旬のサッカー日本代表のユニフォームで皆さまをお迎えしたのは、
ピラティスの次にサッカー大好き!な赤塚インストラクターです
この躍動感あふれる写真をご覧ください!
皆さんたっぷりと汗をかかれていましたね
その隣のスタジオではKeikoインストラクターのヨガが行われていました。
皆さま心身ともにリラックスした様子です♪
今回のフリーセッションで初めて体験されたエクササイズもあったかと思いますが、
これから皆さまの新しいチャレンジのきっかけとなれば幸いです。
そして夜はアマーク・ド・パラディにて記念パーティが行われ、
スタジオ会員様やそのご家族の方々とスタッフとの親睦を深めながらの楽しいひと時となりました。
クイズミリオネア!のビーキューブ版。
からだにちなんだ問題もあれば、ビーキューブの語源等々・・
チーム対抗戦のクイズ大会は、白熱した戦いとなりましたね
海外の友人からのビデオレターが!
お店の方からは、なんとケーキのサプライズが!!
最後は皆さんで記念写真です。
“ Big Smile! ”
あっという間のひと時でしたが
皆さまと素敵な時間を過ごす事ができ
スタッフ一同心から感謝しております。
皆さまに今後も変わることなく愛して頂くために
変化しつづけるビーキューブを今後とも宜しくお願いいたします。
月別: 2010年6月
Yoga with Candle
6月21日は夏至。
キャンドルナイトが行われるシーズンですね。
それにちなんで、キャンドルをともしてyogaをする、
「 Spiritual Journey 」 のレッスンをご案内します
◆ Spiritual Journey 木曜日 20:00-21:00 ◆
キャンドルの炎を灯すこのクラスは、
一日の終わりに、その日の疲れやストレスから解き放ち、
ココロとカラダを リセット。
キャンドルの幻想的な灯りとアロマの香りで
ゆったりと心地よい 時間を過ごせます。
皆さまぜひご参加くださいね
レッスンに参加ご希望の方は、
06-6241-6362 または、
レッスンご予約まで。
7月 yogaグループクラス 「リストラ―ティブ」のテーマ
7月 RRテーマ
「暑さに負けない体」
木曜 19:00-20:00
担当:Minobuインストラクター
いよいよ夏を迎え皆様体調はいかがでしょうか?
冷房の中に座りっぱなしや冷たい飲み物などで体が冷え、
何だか調子が・・・・と言われる方もいらっしゃるかと思います。
そこで今月のRRでは
体に血液を廻らせる「ツイスト」ポーズをご紹介していきます
このポーズは体の歪み、捻れを正常に戻し、各臓器や器官をマッサージして
調子を整えてくれ、さらに筋肉への血液を促します。
イスを使うことで体への負荷を減らし、背骨からの深いツイストを味わってみましょう。
体に血液を廻らせる事で筋肉の働きは良くなり冷えた体のむくみをとります。
体全体が軽くなると動き出したくなってきませんか?
今年は夏バテ知らずの体を!
RRのレッスンでヨガの深い呼吸とポーズを楽しみながら
全身に血液とエネルギーを満たし、爽快な夏を過ごしていきましょう
レッスンにご参加ご希望の方は、
06-6241-6362 または、
レッスンご予約まで。
7月のピラティスグループクラスのテーマ
7月のピラティスグループクラスのテーマはこちら!
ミニスタビリティボールで
股関節・背骨の柔軟性UP
水曜 20:00~21:00
木曜 19:00~20:00
金曜 19:00~20:00
土曜 10:00~11:00
半年振りに帰ってきた、大好評!
ミニスタビリティボールを使ったワークアウトを楽しんでいただける一ヶ月です。
普段感じにくいコアの力をミニスタビリティボールが教えてくれるので、
わかりやすく背骨周り・股関節周辺の
集中的にトレーニングできます
担当:赤塚インストラクター
担当:Akaneインストラクター
レッスンにご参加ご希望の方は、
06-6241-6362 または、レッスンご予約まで。
コアに関する記念講演を行います
7月18日(日)にピラティスカンファレンスをおこないます!
今回は特にスペシャルゲストをお招きして
特別講演を頂けることになりました!!
杏林大学で理学療法を教えられている、
齋藤昭彦先生が大阪に来て下さいます!
コアに関する研究をはじめ、海外の優れた文献を翻訳されてる先生でもあります。
ピラティスやヨガのレッスン中によく耳にする言葉「コア」。
そのコアの機能について、分かりやすくお話しいただける予定です!
●━━━━━━━━━━━ 齋藤昭彦先生 ━━━━━━━━━━━●
理学療法、マニュアルセラピーやクリニカルリーズニングをご専門とされ
提唱する療法、理論ともに高い評価を受けておられます。 先端の研究を
もとに、名著を多数随筆。 世界的研究者の著書翻訳も多数手がけられて
います。 臨床、教育の現場で後進の指導と、理学療法分野の発展に尽力
されています。
1992年1994年 シドニー大学大学院(徒手理学療法)留学
1998年 東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻修士課程修了
2001年 東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻博士課程修了
2006年 国際医療福祉大学保健学部理学療法学科教授
国際医療福祉大学大学院医療福祉学分野理学療法治療学専攻教授
2007年 東京福祉大学社会福祉学部教授
2009年 杏林大学保健学部理学療法学科教授
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
皆様のご参加お待ちしております[emoji:e-68]
お申込みはコチラから
お客様の日傘を探しています
~ 6/12 お知らせ ~
お客様の日傘を探しています[emoji:e-481]
ブランド → ミラショーン
お色 → 黒にレースの柄模様
傘の柄 → 木製で丸みを帯びたもの
お心当たりのある方は、スタッフまでお願い致します[emoji:e-2]