こんにちは。
医療分野で活躍されている先生方、ピラティスの可能性を知ってみませんか?
ストットピラティスSTOTT PILATSE®は、
解剖学や生体力学を基に高齢者からアスリートまで、リハビリからパフォーマンスアップまで、
さまざまな目的のクライアントに、安全で効果的なピラティスを提供できます。
リハビリに特化した内容が学べる「リハビリテーションコース」があるのも、
ストットピラティスSTOTT PILATSE®の魅力のひとつ。
1月31日(日)に医療従事者対象にした「ストットピラティスSTOTT PILATSE®リハブプログラム説明会&勉強会」を開催、
多くの先生にご参加いただき、その魅力を感じていただきました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
ビーキューブ®でSTOTT PILATES®リハビリテーションコースを担当しています。
インストラクタートレーナーのWataruです。
リハビリテーションへのピラティスの活用をお伝えしています。

治療効果を持続させたい。継続的ケアの重視したい。
徒手的アプローチ以外の手法を学びたい。
患者さんにもどうせなら楽しみながら取り組んでもらいたい。。
こうした要望が満たせる手法と勉強がある!となればいいとは思いませんか?
これは僕自身が学ぶ動機になったモノでもあります。
STOTT PILATES®の門をたたいて、もう12年以上の月日がすぎました。
常に最新のエビデンスや研究に基づいて進化しているだけに
飽きることなく、その奥の深さを楽しみながら治療にあたっています。
Rehabコースは、特に今から3年前ぐらいでしょうか?
世界的にもニーズがとても高まってきました。
その頃から、コース指導のため各国をお邪魔する機会も増えました。
リハビリにピラティスを活用するという流れは確実に日本にもきていると感じます。
提供する側も、また患者さんも今、多くの情報と豊富な選択肢に恵まれています。
認知度も上がってきているのは勿論ですが、上質なものを見極めるのが難しくもなてっています。
普遍的でありながら、近代的な知識を基に柔軟に発展を続ける。。。
そうありたいものです。このメソッドのそうしたスタンスにも共感してます。
STOTT PILATES®の特徴と長所を2つあげるとすれば。。。
1,姿勢の再訓練
2, Neuromuscular Strength Training 神経骨格筋の強化訓練
これはもっともこの手法が効果を発揮する要素だと考えています。
ビーキューブ®では
医療従事者に向けて、基本的な考え方を実践を交えてお伝えする勉強会を定期的に開催しています。
動作の分析とその修正のツールとなる5つの原則。
機能的関節構造の構成の要素とそれに対するアプローチ。
動作の評価方法。
エクササイズの実践。
エクササイズの伝達方法。。。
実際にコースで学習する内容も盛り込んで開催しています。
時間をかけて勉強したと思える手法なのか?を検討する良い機会にもなります。
九州や関東からもご参加を頂きました。
開業準備中の整形外科医の方、予防医学に特化した取り組みをされる内科医の方、
出産後に新たなスキルと共に現場復帰を考える理学療法士さん、整骨院の施術以外のスペース開設に向けて導入を検討する方等々。。。
これからの広がりが楽しみになってくる光景です。
いつも勉強熱心なプロフェショナルと共有する時間は僕自身にとっても刺激的です。
是非、少しでもご興味あればいらしてみて下さい。お待ちしています。
次回3月21日(月・祝)ストットピラティスSTOTT PILATSE®リハブプログラム説明会&勉強会お申込はこちらから
【1月31日(日)開催の様子】



+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
【追加開催決定!!】
ストットピラティスSTOTT PILATSE®リハブプログラム説明会&勉強会 3月21日(月・祝)
皆様のご要望にお応えし、追加開催が決定しました!
ストットピラティスSTOTT PILATES®を知っていただくチャンスです。
医療従事者の方で職場の方やお知り合いの方と一緒に、ぜひご参加ください。

________________________
【STOTT PILATE®ストットピラティス®リハブプログラム説明会&勉強会】
【日程】 3月21日(月・祝)
【時間】 9:30~12:30
【参加費】 6,000円
【場所】 ピラティス&ヨガ ビーキューブ® スタジオ
【アクセス】
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-7-23 南船場第二東洋ビル4F
・地下鉄 御堂筋線 「心斎橋」駅3番出口より徒歩5分
・地下鉄 長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅3番出口より徒歩5分
・地下鉄 四ツ橋線 「四ツ橋」駅1-A番出口より徒歩7分
【講師】
上泉渉 (かみいずみ わたる)
STOTT PILATES®ストットピラティス® 公認リードインストラクタートレーナー
柔道整復師
【対象】
・ 医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、作業療法士、看護師の有資格者
・ STOTT PILATES® RM1&2(脊柱、骨盤、肩甲骨の安定、四肢の安定:Matwork<マットワーク>)コース受講希望者
【お持ち物】
筆記具、動ける服装、タオル
【お申込み方法】
専用お申し込みフォームよりお申し込み下さい。
お申込みはこちら→2016年3月 STOTT PILATES®リハブ・プログラム 説明会 & 勉強会
【受付期間】
2016/2/11(木・祝)~3/18(金)
________________________
動ける服装に着替えて受講していただきますので、
時間には余裕を持ってご来店ください。
医療資格をお持ちで、RM1&2(脊柱、骨盤、肩甲骨の安定、四肢の安定:Matwork<マットワーク>)コース受講を検討される方なら
どなたでも参加OKですので、お気軽にご参加下さい!
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
開催が決定しているリハビリテーションコースは4月RM1(脊柱、骨盤、肩甲骨の安定)コース。
*********************************************************
【STOTT PILATES®公認リハビリテーション・マット(RM1 脊柱、骨盤、肩甲骨の安定)コース】
(3日間、各日休憩60分、1.8CEC )
【日程】
2016年4月29日(金・祝)、5月1日(日)、3(火・祝)
【時間】
9:30~16:30
【受講料】
RM1コース : 140,000円(早割適用の場合 135,000円)
※RM12コース受講の場合は260,000円(早割適用の場合 250,000円)
※ビーキューブ®にて初めてコースを受講される場合は、初回登録料¥10,300が必要となります。
【申込期限】
・RM1(脊柱、骨盤、肩甲骨の安定)コース: 2016年4月15日(金)
※早割適用期限 2016年2月29日(月)
【お申し込み方法】
・WEBでお申し込みの場合:( STOTT PILATES®認定コース申込フォーム )
・郵送でご提出の場合:
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-7-23 南船場第二東洋ビル4F
ピラティス&ヨガ ビーキューブ® 担当 小田原 宛
・FAXでご提出の場合: 06-6241-6362
*********************************************************
ご不明な点や確認したいことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせはメール 又は お電話 ( ☎︎ 06-6241-6364 ) で!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〒542-0081 大阪市中央区南船場4-7-23 南船場第二東洋ビル4F
Tel:06-6241-6364 Fax:06-6241-6362
E-mail:ppro@bbbcube.com URL:http://www.bbbcube.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー