今日は、いてもたってもいれず、日帰りの強行でしたが実家の父を見舞うため
仙台に行きました。
今は、歩く父に僕が肩をかす事もある状況だけど
昔、肩車されながら七夕祭を歩いたなぁ、って
駅の飾りを見上げて来ました。
帰り際に、手を握りかえすその力に、回復の望みを感じました。
健康って本当に大事ですね。その健康に携わる仕事についている事の重責と
やりがいを感じます。
皆さんの健康を心から祈りつつ…。
月別: 7月 2009
走る!!
もう早いもので、大いに盛り上がったピラティス・カンファレンスから早いもので一週間がたちました。
とにかく、突っ走ったという感じです。
熱心な参加者の皆さんとの出会い、ジョンとの時間、チームワークなどなど
思い返すごとに、また次への情熱が湧いてきます。
足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。
またお一人残らず次回もお会いしたいと思わされる楽しい皆さんでした。
翌日から早速、これからの事を大いに語り合い
もう二人とも走り出しました!!!
走り続ける者にしか見えない景色があるののかもしれない、っとジョンを見ていて思いました。
今度はアメリカで僕がワークショップすることになりました。
まだまだ走ります。
頑張る燃料
今朝は早くから、散歩をねだる愛犬を振り切り
神戸女学院に出掛けました。
今晩の公演を控えて、リハーサルがあります。
毎日頑張っている生徒達のなかには
ケガをしたり、痛めている子もいるので
おせっかいで、今朝はコンディショニングをしてあげる約束で
出掛けました。治療をしたりテーピングを巻いたり…。
頑張る彼女達のエネルギーが
僕の頑張る燃料ともなっている気がします。
誰でもがもつ、貢献欲求はこうして
純粋な思いに反応するのかなぁと感じます。
生徒達と朝、ワイワイと話しながら
こいつの為なら!っと思ってもらえる人には
ひたむきな情熱と素直さが備わっていないといけないなぁ
っと教えられた気がします。
暑さも忘れ清々しくスタジオに戻ってます。
今日のステージが観れずに残念。
カリフォルニア サンシャイン
今日は関空[emoji:v-233]にジョンを出迎えに行きました。
到着ゲートの前は、再会を喜ぶ笑顔で溢れていて、良いもんですね。
様々なドラマ、人間模様が見られて、微笑ましい光景をボーっと眺めながら待ってました。
ほどなくして、満面のカリフォルニアスマイル[emoji:e-68]と輝く白い歯[emoji:v-353]のジョンがゲートから現われました。
何時も北米からの帰国時は時差に悩まされ身体がしんどいものですが
ジョンは元気そのもの。
大阪市内までは、リクライニングシート[emoji:v-105]で脚を伸ばせるタクシーを用意して
早速、色々な話をしながら移動。
明日からいよいよ始まります。お楽しみに。。。。