移動中の車内は集中できるから好きです。
今、期限の迫った仕事や翻訳をかなり残しているので
ひたすら画面を見ています。
昔、父も家庭サービスと言って、僕ら子供達を新幹線に乗せて突然の旅行をする
その間、車内でよく書類整理していた姿を思い出します。
月別: 5月 2009
脳ミソしわくちゃ!
ブログもすっかり途絶えてしまっていたら、先日「元気でしたか?」って
ご心配頂きました。
今日まで盛り沢山の日常でした。
年に一度の個人的な旅行やら、養成コース、学校での授業、セッションなどなど。
今日は久しぶりの休みをつかって東京に来ています。
もう一つの顔?
パフォーマンスカウンセラーの知識を磨くべく、恩師の授業を聴講する為です。
今年意識して、こうした時間もとる事にしています。
今日のテーマは「論理療法」という心理療法の考え方。
知的欲求を刺激するいい時間でした。
脳ミソのシワが増えた感じです。
先生曰わく「過去や相手は変えられない。しかし過去の解釈と自分の未来は変えられる」
今日のキーワードかな?
オッ!帰りの新幹線をホームで待ってますが、隣のベンチに今腰掛けたのは
歌舞伎俳優の市川海老蔵!
社員総会
毎年この時期、スタジオに関係する全てのスタッフが集まっての社員総会があらます。
今年は研修として、サービスの最高峰リッツカールトンホテルに全員で出掛けてきました。
常に学び、向上すること、一流を追求する事をミッションとするビーキューブとして
一流から学ぶ事は大事なことと考えてます。
ホテル従業員の研修を担当しておられる方から、直接色々ご指導頂きました。
その後、スイートルームなどの見学に続いてランチ。
五感で学んできました。今回で二度目でしたが、毎回発見と刺激を各自が受ける感じです。
スタジオに場所を移してからも、目標や今年度のビジョンなどの共有する時間をもちました。
それぞれの思いを聞きながら、本当にいい仲間に恵まれて夢を追える事を幸せに思いました。
全員で頑張っていきます!