セッションを終えると、スタジオをとび出してライブに出掛けてきました。
Cafeでいつか手にしたフライヤーを頼りに行ってみた。
お芝居、ダンスも音楽も、生の臨場感やゆれる空気の感じはライブでだから感じられるもの。
元気がでる気がします。
今回は「ダブル・フェーマス」色んな楽器を駆使したオリジナリティーある粋なバンド。
それぞれが確実な力をもった、個性豊かで大好きな事を突き詰めるメンバーが
一つの舞台をつくる。そのエネルギーが伝わって人をエンターテインする。
だから心地良くも、元気をもらえる気がするのかもしれません。
スタジオのメンバーもバンドのようなもの。日々いいステージを創りたいと思いつつ。。。
タテに、ヨコにとノリながら充実のMe Time。
月別: 9月 2008
秋味 !!
今日までICCBコースがあって、濃厚な日々でした。
毎回ユニークなカラーがそれぞれのコースにはあります。
にぎやかな感じは、女子校の先生にでもなった心境になります。
ランチの時間には、みんな華やいだ雰囲気で盛り上がっていました。
その一画を通る度に優しい皆さんから色々頂きました。期間限定チョコレートに、梨。。。。
生徒さんの中には器用で、マメな方もいらして、なんと手作りお菓子まで。
濃厚なコースを乗り切る、精力剤として「にんにくの醤油漬け!?」かぁっ、とうりで皆元気だしなぁ
なんて思って
目をこらすと 「栗の渋皮煮」しかも手作り。。。
デリカシーのない発想を恥じました…。
美味しく秋をいただきました。ありがとうございます。
ZEN ~禅~
連休の今日は京都に足をのばしてみました。
前から今度、時間がとれたら庭園をのんびり眺めたい!と
思っていて、やっと実現できました。
ビーキューブのスタッフきっての京都、お寺ツウのマイスターおすすめスポットに行ってみました。
なかなか休みが合わない、我が家は今日も別々で、僕だけが休日です。
京阪電車の鳥羽街道から近い光明院。
静けさの中に、堂々たる造形美の庭でした。
知る人ぞ知るって感じの場所は、訪れる人もまばら。
台風が去った後の、強い日差しにコケの蒼さも一層深くみえました。
座敷に腰をおろすと、背筋が自然と伸びる思いがしました。
紅葉の時期にも是非訪れたいお庭でした。
その後は東福寺へ…八相の庭
なんとも言えない、ゆるやかな時間の流れを味わうことができました。
日本人の豊かな感性と世界観を感じることができました。
芸術の秋
9月になったとたんに、色んな事がありすぎて…山積するToDoとコース、ワークショップと
している間に時間が経過して、ブログも今日になってしまいました。
こよみのうえでは「秋」。
食欲ばかりではなく、芸術も忘れてはいけないところ。
数週ぶりでおとずれた休日の今日は、またも落語に行って来ました。
天満の繁昌亭。
近くのCafeで食べる事のできるカツサンドとコーヒーで腹ごしらえをして
開演を待つ列に加わりました。
場内はいつものとおり、粋なシニアで満席。その隅っこにお邪魔して楽しんできました。
ちょうちんにお囃子と、この非日常も嬉しく、ワクワクします。
瞬時に客席の雰囲気を読み取って本編に、聴衆を自然と引き込んでゆく話し。
そこから豊かに表現される、情景や人物の描写。。。
話芸の素晴らしさを今回も堪能しました。
インストラクター、プレゼンターとしていつも勉強になります。
いつの日か、芸術の域まで高める事が出来たらなぁ~っと思います。
身の回りの色んな事が、発見と学びをくれますね。
今度は美術館かなぁ…。
マスタークラス
インストラクター諸君[emoji:v-81]
今度 9月10日(水) 16:10からの1時間
[emoji:v-125]「マスタークラス」[emoji:v-315]
http://bbbcube.com/academy.shtml
資格取得またはコース受講の皆さんだけを対象にしたクラスをします。
開催は1または2ヶ月に一度やっていく事にしました。
自分の体を動かす[emoji:v-356]楽しさを感じる事も出来て、中級のマットのみ全部だったり?
モディフイケーションのオンパレード?プロップを使ってだったり…?と内容は
当日の担当ITの気まぐれおススメのメニュー。
インストラクターの皆さんだけが参加できるものとくれば
こちらも遠慮なく、ガンガンいきたいと思いま~す[emoji:v-391]
皆さんと久し振りにお会い出来るのを楽しみにしています。
遅いお盆
故郷の仙台に来ています[emoji:v-233]
お盆にお墓参りが出来ていなかったので、この9月に休みをとって来ています。
街並みも変化していてビックリです。
久し振りに仙台の味?「ずんだ餅」。
緑色してるのは枝豆で作るあん。甘~い枝豆。美味しいですよぉ。
久しぶりに再開の甥っ子の、とぼけた顔にすっかり癒されてメロメロです。
遊んであげてると言うより、こちらが遊んでもらってる感じ。
家族と松島まで出掛けて、1泊してきました。窓からは松島の海が見えてリフレッシュできました。
[emoji:v-212]はラグジュアリーな感じですが、中途半端なアジアンテイストもまたいい感じのホテルでした。
そして昨夜は家族会議。。。一応?長男なので話し合うべき話題はいっぱいです。
トラディショナルな長男…のスタイルとはかけ離れてるのでいい機会かなっと思ってます。
静かでゆっくりできました。
[emoji:v-216]があると、つい仕事をしてしまいますが、明日の午後までゆっくりしようと思います。