ご縁があって今回二度目の福岡へ来ています。
移動の新幹線車内も今は快適で、コンセントがあって、たまりまくった仕事をたどたどしい手付きで
進めながら、あっと言う間の数時間。。。昨日から現地に来ています。
すごく真摯にピラティスの養成などに取り組んでいるホスティングサイトだけに
参加者の皆さんの関心も高く、いい環境です。
今日は姿勢分析のワークショップをしました。
主催者の方々は情熱的で、いつもお話してるといい刺激を頂いてます。
想いが同じで、熱い方々と仕事ができるのは凄く楽しいものです。
今回も福岡の味覚をご案内頂きました。輝く動いてるイカ。
なにを食べても美味しい。
ただ満腹になってる訳ではありません。。。
部屋に戻って、夜中に部屋の床に寝転んで、明日のワークショップの確認。
明日も頑張るぞーっと。
月別: 11月 2007
言葉の力
やっぱりセッションする時間って大好きで、お一人お一人の動きを観察しながら
エクササイズを伝える1時間。変化を目の当たりにできる楽しさ。
逆に色々な会話から学ばせて頂ける時間でもあります。
「勉強会でプラスの言葉がもつその力について勉強してきたの」ってこの日も教えて
もらいました。その時、僕の顔が浮かんだ、って言って頂きました。
「いつも上手に褒めるでしょっ?その7割は発する自分に返ってきて、それが自分に蓄積されるんですよっ」
っとのこと。。。デモポジティブなフィードバックは自分のスタイルでも大事にしているところ。
海外での生活の中で最も身について良かったと思える感覚。
プラスに目を向けるには、人の気持ちを気にするココロが大切なんだろうと思う。
不足をただ嘆いたり、指摘する事には何の努力もなく、工夫も生まれない。
インストラクターも同じだろう。。。コミニュケーションスキル以上に大切な要素はないと思っています。
人との出会いからしか学べないことだからこそ、スタジオでのセッションの時間は大好きです。
最近とてもマイナスな言葉の多い人に出くわした。なんとも重たく、悲しい気持ちにさせられたものです。
自分の周りはポジティブな言葉で満たしていきたいものだっと強く思わされた。
しかもそのうち7割が自分に帰ってくるのですから…(笑)
サンタの足音…
今年も残すところ後わずか…。アレも、コレも全部今年の出来事だったのかぁ~っと
振り返るとビックリ。自分の一年を思い返して、来年への誓いを心密かにたててます。
トロントの街ももうクリスマスムード全開!!この街が華やぐ季節が大好きで、白い息をはきながら
ブラブラ歩いて見つけたツリー。この翌日もサンタパレードがあった。幸せな気分になるから不思議。
昨日もスタジオでセッションの合い間に、クライアントさんと会話で。。。
お嬢さんがまだサンタを信じていた小学生の頃のあるクリスマス。
「サンタさん、カメラのナニワでカメラ買ってきてくれたぁ!」って言われて返事に困ったのよ。
って教えてくれました。可愛らしいエピソードだなぁって思った。
スタジオのクリスマスパーティー、今年もあります!!!是非また皆さんと楽しみたいです。
お待ちしてます。
復帰??
なんだか、いつの間にかに日々が過ぎ。。。ブログ上ではカナダ行きっぱなし
の状態になったままになっちゃった。
ちゃんと「復帰」してブログも書きたいと思います。
小雪枚散るトロントの秋を過ごし、帰ってからは御堂筋のイチョウ並木に深まる秋を
感じるこの頃。
今回泊まったのがダウンタウンにある古い民家を改築したB&B。
友人が実際に足を運んで見つけてくれていたもの。わざわざ下見だなんていいヤツばかり。
残念ながらネット環境が故障中で、ネットカフェ通い。朝は他の宿泊客と会話しながら朝食。
部屋に戻ってからも、ベットに来るそのBBの主のような太った猫をよけながら資料の整理。
今年日本で友人と会う回数より、トロントの友達と会う機会が多かった…。
皆と情報交換が出来たり、特に今回は慌しかったけど、話す時間がもててよかった。。。
お土産に?
無事終了して。今は帰りの新幹線車内。
シートに体が沈みこむ感じ。。。
ホテルやスタジオからも近いところに、今回
どうしても立ち寄りたかったお店。
パン屋さん。わざわざパンを買う…だなんて。っと
思うでしょうが、その価値あるかも。
近くの後楽園などで採取した季節の素材から作る
天然酵母が命のパンらしい。
12時のオープンと同時に人が集まってきてました。
優しいパンの香りがしてました。
袋が可愛いのもgood。大阪までさげて帰るのにぃ…
と思ったり。
丁寧に美味しい食べ方の色々を教えてくれるお店の方。
自分が本当に好きなこと、大事にしてる事を話す時の、
人のイキイキした表情は素敵ですよね。
僕の場合はピラティスかなぁ?
袋からのぞくパンの誘惑には勝てず…。
さっき一口つまんじゃいました。。。