何をするにも楽しいほうがい…当然自宅からスタジオまでの道のりも
長い時間ではないけど、楽しくてもいいかなと思ってます。
そこで今の通勤の手段がコレ
↓
ローラーブレード。トロントで暮らした頃から愛用してるやつです。暖かい季節になると
自転車のように移動手段にする人の姿がトロントでは多く目にします。
公園や、湖のそばのサイクリングコースをコレを履いて話をしながら走ったものです。
南船場ではかなり浮きますが…。
一日の限られた時間を言い訳についしてしまうのですが、自分で楽しい時間を
工夫しようと思って復活させてみた。。。
いい運動になってます。スタジオに着く頃には汗だくですが…
いい気持ちです。
月別: 6月 2007
打ち上げ
まさに夏の日差しが眩しいToronto。夜も8時を過ぎても明るいからつい
夜更かしをしてしょまう。。。
朝から晩まで室内にいるのがちょっと残念なぐらい。
明日で別れる仲間達と、ちょっと気が早いけど打ち上げにくりだしました。
DJがいい感じを出してる、タイ料理のレストラン。
肩越しに窓の向こうに町並みが見えるかも…?
短い夏を楽しむTorontoの常識、当然夏はパティオ席。
明るくて昼間のようですが、夜。
顔は笑ってるけど頭の中は皆とろけてる感じ。
強烈な情報量を消化してるからかな。。。
更新された最新の情報を伝達するために各地から集められた仲間。
イギリス、バハマ、アメリカ、ハンガリーと色々。
ピラティスの話で盛り上がりました。笑いすぎてコアが鍛えられた感じ。
すっかりもう1日ある事を忘れてしまいそう。
Pilates祭
今回STOTT PILATESの
世界19ヶ国、43の公認の指導者養成施設の代表者が大集合する
コンベンションに来ています。最大の規模と世界での評価をうけてるメソットなんだぁと
実感する瞬間です。ちょっとした結婚式以上の出席者で熱気むんむん。
せっかくのお天気だけど、全員で熱く語り合ったり…
昨日からは養成する役目を持つインストラクタートレーナーも加わって
今後発表していく新しいプログラム研修を朝7時からズ~っとしてたりします。
仲間との話がいい刺激になってる感じ。
新しい器具も登場!!その説明をしてるのがこのメソットの考案者モイラ。
この人に言われたら何も断れません…。
この前も夜に一緒にワインを飲みつつ、熱く語ってくれた。
今後の僕自身の活動のビジョンなども聞きながら盛り上がっていた
かと思ったら…やはりキタかっ!
「今度こんな事をWataruには日本でしてもらいたいんだけどなぁ…」
リハビリとしてメソットを医療の分野に活用してもらう事だったり
色々です…。誰かの役に立てそうなことばかり。
常に自分達をアップデートしていく事を大切にしてるけど、また大きなお題を頂いた感じ。
STOTT PILATESのワクワクする進化の数々と共に、
日本に知せる役割の自分も進化し続けなければ…。
Naiagara on the Lake
相変わらずの長時間のフライト。今回トロントから
更に2時間半のバスに揺られて到着したのが、ここナイアガラ・オンザ・レイク。
あのナイアガラの滝が流れる観光地からは離れた所にあるのがこの街。
おもちゃの兵隊さんが行進しそうな?可愛らしい町並みが続きます。
街のシンボルの時計台の前には今回乗せてもらったタクシー。
周辺に広がるワイナリーの数々。何種類も楽しい話についつい
テイスティングがはかどってしまった感じ。白ワインやアイスワインが美味しい…の
印象が強いかったけど赤が美味しかっいたのは発見。紅葉の時期に夫婦で散策した
のが懐かしく思えた。。。
ランチは街の湖の辺のゴルフコースのクラブハウスのテラスで天気と景色をご馳走に
でもワインはハズレ。でも話題は同行のスタジオディレクターと仕事の話…。
この街の近くにある巨大なホテルで開催されるカンファレンスに来ているのです。
各国、地域でSTOTT PILATESを伝えるスタジオ、指導者を代表して
オーナー達が集う会議が目的です。明日からの缶詰状態を前に、半日羽を伸ばしました。
夜には全員との会食などがあって徐々に会議モード。
癒し空間
癒しの時間の楽しみ方っていろいろありますよね?
大好きなCafeでコーヒー[emoji:e-93]の香りに包まれる…
[emoji:v-78]お風呂での読書…ヨガの瞑想タイム…
ここに腰掛け、窓辺の緑と日ざしに身を任せる時間が僕の癒しの時間。
シャンプー台です。ほのかに香り。頭皮にまでしみこむアロマの力。
いつも優しい時間が流れるサロン。場の空気って
モノがつくるのではなく、ヒトがかもし出すものですよね。
オーナーのお二人が、柔らかな空気でいつも迎えてくれるんです。
自分もそうありたいと思わされます。。。
パリのアパルトマンにでも迷い込んだような錯覚…。
もっと髪が長かったら…時間もかかるから、じっくり座ってられるのにっと思ったり。
お洒落の為というか、気合を入れる為に行ってる気もする。
気持ちがシャんとするのかもしれない。
以前のスタジオがあったビルだから、原点を思い出せるからなのかも…。
今回もツンと突き立てた後ろ髪に勢いをもらって
カナダに来てます。