それは今朝のセッション中の出来事。
Kさん:「あっ痛っ」
僕 :「大丈夫ですか?」
Kさん:「背中が苦しい…」
僕 :「えっ」
Kさん:「いや先生の背中のことよ」
ゲッこれにはビックリ!!ふとした拍子に痛めた背中が、ここ数日確かに
苦しかった…。。。
この時ばかりは、その方がこんな感じに見える思い…。
いわく緊張した状態が続いているかららしいです。
この方、いつもオーラのバランスがよほど気になっている時には教えて
下さるんです。本当に色々な方とPilatesさせてもらってるんです僕。
「現状に満足せず、自分を認めずに、自分に厳しいところがあって自己受容が
上手に出来らっしゃらないかも…?」と…。
「考える」と「探求」するその違いを大事にされて下さいな…っと
爽やかに言い残し、いい汗をかいて講演の会場に出掛けて行かれました。
壮大なお題をもらって、ポカ~ンとくちを開けてただ見送るだけの自分。。。
月別: 5月 2007
模様替え
なぜか肝心のピラティスの話題が少ないこのブログ…。
雨上がりの晴れ間から、差し込む光が気持ちいいスタジオ。
今日のスタジオはインターナショナルな感じで、ロンドン、ドイツ、ブラジルの方がPilatesを
楽しみにいらしゃってました。いったいココはどこだろっ?って感じに。
プロアスリートの方も初ピラティスを喜んで帰られた。
インストラクター陣も空き時間には、自身の体の為のワークアウトも
ミィーティングも怠らない。
誰に対してもウェルカムで、結果を出す事に真剣なウチのスタジオらしい一日でした。
Pilatesを通じて、本当に毎日素敵な出会いと、発見を頂けるのが嬉しい。
カナダ時代から、慣れ親しんだ器具の導入を以前から検討していたウォールユニット。
(写真奥の壁に付いたゴツいのがそれ)壁の補強など大掛かりな工事もあって、やっと
模様替えしました。国内では珍しい設備なはず。。。
一日の終わりに
長いようで、あっと言う間に過ぎるスタジオでの一日。
夜には、リフォーマーのグループクラスがあってノリノリな感じの余韻もあって
寄り道したいモードに。
最後まで今日も笑顔で頑張ってくれた仲間と軽く一杯。。。
一人暮らしの、寂しい短期独身男の相手をしないといけないかな?と
哀れみの気持ちもあったのかなぁ。
久し振りに戻ると、色々とあって話や、考える事は山盛り。
カナダから友人が来た時も案内して、その後ハマって通いつめた居酒屋へ。
入り口では、いつものように懐かしのウーパルーパーの”大西”が迎えてくれました。
仕事を離れても、仲良く陽気に飲める仲間と仕事できるのは嬉しい事です。
宝物だなぁ~とつくづく思うひと時だった。
岡山での夕方
岡山での日々も1週間を迎えようとしています。
コースに参加の皆さんもお互い打解けて楽しいクラスになってきた。
今日は岡山散歩…と意気込んでスタジオからホテルまで歩いてみました。
フレッシュジュースのCafeを発見。
バナナベースの一杯を飲んで、パワーチャージ。
家に帰ったら、またジュース作りにハマりそう…。
知らない街を散策するのは大好き。新鮮な発見があっていい。
気づかないうちに、結構な距離を歩けているから不思議。
出張一人の寂しさを盛り上げてしまったのが
今日の夕食…。
一人焼肉。PCでメールをチェックしながらゆっくり過ごす。
これでフレッシュジュースとプラス、マイナスでゼロに(苦笑)
ある意味バランスがとれている??って事になるぅ???
寂しい…とか言いつつ、気を遣われるのも申し訳ない気がして
一人の時間も嫌いではないかも。
週末はお休みだぁ。カメラをもって出掛けてみるかな。