スタジオの仲間と一緒にニューオープンのお店のオープニング・パーティーに。
もともと、大阪をベースに活動するクリエーターの社交場の様なお店が
ロケーションを新たにリニューアルしたのが”barubes”
オーナー夫妻が最高の人柄。外まで人が溢れてました。
ミュージシャン、デザイナー、編集者…そこにまぎれて僕。
仲間+そのお友達を含めてカウンターに陣取ってワイワイと…。
つかの間のGW息抜きタイム。
酒あり、ライブあり、パっパンダあり??パンダの目まで血走ってるし。
今度はランチの大好物フォーと夜のクスクスも楽しみ。
教えたくないけど、教えたい…そんなお店。
飲みすぎ…?は関係ないと思うけど、右肩が痛んで腕が上がらない。
困ったなー。
月別: 4月 2007
BONO!
前回の訪問に続いて2度目。ドムの実家へおじゃましました。
イタリアからやって来た両親の陽気なノリに、いつも大歓迎で迎えてくれるので
僕にとっては欠かせないトロントの名所??
マンマのお料理の美味しいのと、多いのったらビックリ!!
BONO!
フレッシュトマトのパスタ、鹿肉のミラノ風カツレツetc
イタリア語も飛び交う、にぎやかな食卓にふと実家を思い出す…。
笑いすぎと食べ過ぎでコアが痛い…。
地下室では何とプロシュートやチーズを作る徹底ぶり。おみやで頂きました。あれっ?スーツケースで持ち込んでよかったっけ?気にしなぁ~い気にしない。
シメにはパッパの自家製のお酒。「飲め飲め」ってこれめっちゃ強っ!この時既に3杯目。
この後パッパのエンジンが全開になったのは言うまでも無い。
第二の故郷、乾杯!!
カナダでは真面目にしてたんかっ??との声も聞こえてきそうですが。
一緒にお散歩なんていかが?
今日は久し振りに日本のスタジオに電話してみたら、電話の向こうの元気な声に
元気をもらった感じ。
さっ今回はトロント散歩してみましょ。
地下鉄では軽快なブルースギターに耳を傾けつつ足取りも軽く。
可愛らしい町並みのFront stへ足を伸ばして見ることに。
気持ちよく歩いていると”びっくり”するような看板を発見!!我が目を一瞬疑ってしまう。
気をとり直して歩きましょか。。。
新鮮な食材が揃う街の台所。お気に入りのセントローレンス市場。
食材の鮮やかな色と香りお楽しみながら、気のいいおっちゃんからの
試食のサービスがあったりするから最高!!
明日は山盛りのビジネスミィーティングを済ませたら
都会の雑踏から離れて、郊外の自然溢れる友人夫妻の別荘へ。
数週間ぶりの休日。満喫してやれっ!!
ツナガル
私達とスタジオでYogaをお楽しみ頂いている皆さぁ~ん(^O^)/
エキサイティングなお知らせかも・・・?
カナダに住んでいた頃に夫婦で、よく通ったスタジオがあります。
それはそれは気持ちいい時間でした。
そのインストラクターと再会することが出来ました。
ヨガの世界ではとても有名人な彼の流れるような動きに憧れたものです。
デービットと婚約者のスタン。
リトル・インディアと呼ばれる地区で、インド人に囲まれながら
一緒に本格インド料理と楽しいお話。スタンはこの日が断食初日。
きっと辛かったろうな~、じぃーっと見てるだけ。
我々の取り組みや、スタジオの考え方に共感してくれ
彼らのスタジオと”姉妹スタジオ”に…と申し出あり。
近く二人でB3の皆さんの為に来日が実現するかも???
筋がね入りのベジタリアンの二人の為に
大阪の美味しいベジタリアンに優しいお店の情報大募集中!!
最近、不思議と素敵なツナガリに恵まれている感じ。
ますます世界と繋がるスタジオへ…。